ロングトレイルハイカー入門講座2017のレポートを掲載しました。
⇒ 第1回:事前準備と歩き方を知ろう
⇒ 第2回:天気と地図の読み方を学ぼう
⇒ 第3回:トラブル対処法を身につけよう
⇒ 第4回:ロングトレイルを縦走しよう
⇒ 第5回:雪のトレイルを歩こう

ロングトレイルハイカー入門講座2017のレポートを掲載しました。
⇒ 第1回:事前準備と歩き方を知ろう
⇒ 第2回:天気と地図の読み方を学ぼう
⇒ 第3回:トラブル対処法を身につけよう
⇒ 第4回:ロングトレイルを縦走しよう
⇒ 第5回:雪のトレイルを歩こう
■全体スケジュールおよび概要
第1回:事前準備と歩き方を知ろう
第2回:天気と地図の読み方を学ぼう
第3回:トラブル対処法を身につけよう
第4回:ロングトレイルを縦走しよう
第5回:雪のトレイルを歩こう
■各回共通
対 象 | : | ロングトレイルに興味がある20歳以上の方 |
定 員 | : | 18名(10名以上で開催) |
会 場 | : | 安藤百福センターおよび周辺トレイル |
参加費 | : | 7,800円(講習代、保険代込、予定) ※第4回については備考欄参照 タクシー代:2,000〜4,000円程度(希望者のみ。回、人数によって変動) |
講 師 | : | 山口 章(公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド) |
主 催 | : | NPO法人アウトドアライフデザイン開発機構 ⇒HP |
共 催 | : | 安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター(安藤百福センター) |
後 援 | : | 小諸市(申請中)、NPO法人日本ロングトレイル協会、NPO法人浅間山麓国際自然学校(申請中)、一般財団法人全国山の日協議会(申請中) |
宿 泊 | : | 安藤百福センターに宿泊希望可、600円 |
食 事 | : | 各自でご用意ください。センターで自炊も可能です。 近隣の温泉施設でも食事が可能です。 注文可 2日目朝500円、昼600円(予定) 第1回、第5回は夕食懇親会(希望制)、第4回夕食はみんなでアウトドア料理に挑戦! ほか、懇親会あり。 |
■備考
2/18 終了しました。
■全体スケジュールおよび概要
第1回:事前準備と歩き方を知ろう(終了)
第2回:天気と地図の読み方を学ぼう(終了)
第3回:トラブル対処法を身につけよう(終了)
第4回:ロングトレイルを縦走しよう(終了)
第5回:雪のトレイルを歩こう(終了)
■各回共通
対 象 | : | ロングトレイルに興味がある20歳以上の方 |
定 員 | : | 20名(10名以上で開催) |
会 場 | : | 安藤百福センターおよび周辺トレイル |
参加費 | : | 各9,800円(2日間の講習代、保険料込み) 第4回はテントレンタル・宿泊代および食材費別途5,000円(予定) 第5回は1日につき5,000円 ほかスノーシュー等のレンタル有(有料) |
宿 泊 | : | 安藤百福センターに宿泊希望の方は1,100円 |
食 事 | : | 各自でご用意ください(自炊もできます)。 センターで注文も可能(2日目朝:500円 昼:600円)※要事前予約 ☆回によって、みんなで夕食を作る企画も検討中! |
主 催 | : | NPO法人アウトドアライフデザイン開発機構 ⇒HP |
共 催 | : | 安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター(安藤百福センター) |
後 援 | : | 小諸市(申請中)、NPO法人日本ロングトレイル協会、NPO法人浅間山麓国際自然学校(申請中) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |